2007年05月20日
久しぶりに♪
日曜日は、次男くんの保育参観があり、午前中は幼稚園へ(^^)
お遊戯が珍しく?上手に出来ていたことに成長を感じました♪♪
そして、昼食は。。。久しぶりにこれですよ♪

大阪人なら一家に一台はありますよね(^^)たこ焼き器♪
皆さんはソース派?醤油派?ですか。。。
私は、明石焼き風に、おだしにつけて食べるのが好きです♪
ちなみに下の写真は、ソース味です♪♪

お遊戯が珍しく?上手に出来ていたことに成長を感じました♪♪
そして、昼食は。。。久しぶりにこれですよ♪
大阪人なら一家に一台はありますよね(^^)たこ焼き器♪
皆さんはソース派?醤油派?ですか。。。
私は、明石焼き風に、おだしにつけて食べるのが好きです♪
ちなみに下の写真は、ソース味です♪♪
Posted by marupapa at 23:04│Comments(6)
│日々の出来事
この記事へのコメント
再来週に僕も初めて保育参観に行きます。
我が娘が保育園でどう過ごしてるのかが見れるのは楽しみです(^-^)
たこ焼き、お出汁とソース・マヨの二通りがうちの定番です(o^-')b
人が食べてるのを見ると食べたくなりますね(^o^;
我が娘が保育園でどう過ごしてるのかが見れるのは楽しみです(^-^)
たこ焼き、お出汁とソース・マヨの二通りがうちの定番です(o^-')b
人が食べてるのを見ると食べたくなりますね(^o^;
Posted by 健パパ at 2007年05月20日 23:16
うちは、オタフクのお好みソースに、マヨネーズべったり派でーす(^^♪
Posted by ぷっきー at 2007年05月21日 09:24
こんばんは^^
日曜日の参観を見に行けてよかったですね^^
幼稚園くらいの頃が一番見ていてかわいいですもんね~♪
たこ焼き器・・・。何故か私の実家にはありませんでした^^;
でも、結婚したらすぐに鉄板Ver.を買いましたよ~!!(笑)
今も、カセットコンロやIH調理器にのせて使ってます(^^♪
お出汁で食べる明石焼き風もおいしいですよね~♪私も大好き!
日曜日の参観を見に行けてよかったですね^^
幼稚園くらいの頃が一番見ていてかわいいですもんね~♪
たこ焼き器・・・。何故か私の実家にはありませんでした^^;
でも、結婚したらすぐに鉄板Ver.を買いましたよ~!!(笑)
今も、カセットコンロやIH調理器にのせて使ってます(^^♪
お出汁で食べる明石焼き風もおいしいですよね~♪私も大好き!
Posted by りんりん at 2007年05月21日 22:19
健パパ さま
こんばんわ♪
保育参観デビュー楽しみですね(^^)
ソース・マヨは私も大好きです。。。お好みでもあの混ぜ具合が最高ですよね♪
昨日の夕方、イズミヤにて電気自動タコ焼き器が販売されていました、、価格は9000円弱、、
でも自分で焼くから楽しいんですよね♪
こんばんわ♪
保育参観デビュー楽しみですね(^^)
ソース・マヨは私も大好きです。。。お好みでもあの混ぜ具合が最高ですよね♪
昨日の夕方、イズミヤにて電気自動タコ焼き器が販売されていました、、価格は9000円弱、、
でも自分で焼くから楽しいんですよね♪
Posted by marupapa at 2007年05月21日 23:15
ぶっきー さん
こんばんわ♪
おたふくということは、少し甘い派ですよね♪
先日、ゆかりのお好み焼ソースをいただいたのですが、これまた絶妙なお味でしたよ(^^)
こんばんわ♪
おたふくということは、少し甘い派ですよね♪
先日、ゆかりのお好み焼ソースをいただいたのですが、これまた絶妙なお味でしたよ(^^)
Posted by marupapa at 2007年05月21日 23:16
りんりん さん
こんばんわ~♪
参観、幸いに出没できましたよ♪
昔はたこ焼き器はガス直結タイプだったんですが、今では電気が主流ですよね(^^)
配管詰まりで、火が所々消えていたり、、、
明石焼風は、卵をふんだんに使用して、これまた美味ですよ♪
こんばんわ~♪
参観、幸いに出没できましたよ♪
昔はたこ焼き器はガス直結タイプだったんですが、今では電気が主流ですよね(^^)
配管詰まりで、火が所々消えていたり、、、
明石焼風は、卵をふんだんに使用して、これまた美味ですよ♪
Posted by marupapa at 2007年05月21日 23:20
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。